世界のグルメ通こと、yutssです。
それぞれのカテゴリーで優勝を目指すチームも、ビーチをエンジョイしようというチームも、欠かせないのが、
ご当地飯
これないと大会なんてやってられないですが、
せっかく全国各地を回るジャパンツアーなので、ぜひ各地でのご当地飯を堪能したいものです。
ですので、今回は食べログさんにお手伝いいただきながら、ご当地飯を紹介して行きたいと思います!
全国各地の読者の皆さんは、もしご意見ありましたら、こちらのフォームにまでぜひぜひご応募くださいませ!
では、第2回目の今回は、グルメの宝庫である九州大会飯を紹介したいと思います。
もつなべ
まずご紹介するのは、福岡といえば、もつなべ。
クーラーガンガンかかってる店で、熱々のなべをつつくなんて贅沢ではありませんか。
越後屋
天神、博多駅前にお店を構える創業20年の越後屋。
毎回『福岡食肉市場』から直に仕入れた『もつ』から出る旨味がだす、西京味噌仕立てのスープが自慢。
一人前も1,500円からとなかなかリーズナブルではありませんか。
![「越後屋 福岡」の画像検索結果](https://www.crossroadfukuoka.jp/thumb/thumb.php?mw=600&mh=400&path=../event/photo/400000005034/1247033720.jpg)
最後のシメで卵雑炊かちゃんぽんめん!
もうサイコー。
リンク:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40000916/
笑楽
越後屋と同じく博多駅前と天神のほか、中洲にもお店を構える笑楽。
創業30年と老舗のもつ鍋やさんです。
しょうゆ・味噌・塩から選べるもつ鍋は「まさにこれぞもつ鍋」という一品だそうです。
![「笑楽 福岡」の画像検索結果](https://i1.wp.com/www.shoraku.jp/images/top003-1.jpg?resize=304%2C218)
うまそうですね。
ここは内観もちょっと豪華な雰囲気あるので、テンションあがるかも。
リンク:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40026341/
みずたき
福岡の鍋は、もつ鍋だけじゃねえぞ!
そう、「水炊き」もあるんだこらあ。
濱田屋
何を隠そう私は水炊きを一度も食べたことがありません。
そんな私を哀れんで、九州出身の友人が紹介したこちら。
![](https://i0.wp.com/brsoku.com/wp-content/uploads/2019/06/7bf4e9b59b659c41773f8f54f95e8747.png?resize=546%2C306&ssl=1)
リンク:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40026341/
とり田
水炊きって結局チキン鍋なんで、めちゃヘルシーですよね。
かつ、高タンパクだし、スポーツプレイヤーにはもってこい。
そんなスポーツプレイヤーにおすすめなのが、「とり田」。
![](https://i2.wp.com/brsoku.com/wp-content/uploads/2019/06/bbf5ef4ef9d6d1d1dc62069ea32f7f5b.png?resize=542%2C304&ssl=1)
リンク:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400101/40026341/
長野
駅チカの店舗をもう一店ご紹介。
本州からも多くの方が訪れるこちら
間違いない一品を食べたいあなたにはおすすめですね
リンク:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000010/
ラーメン
締めはいつだってラーメン。
博多ラーメンぱくつきましょう。
あまりにも量が多いので、こちらはまとめサイトで。
粉落としとか、ハリガネとか頼んでみましょう!
その他B級グルメ
福岡は、本当にグルメ店が多い。
最後に、紹介漏れしたおすすめの店舗をご紹介。
トクトク
読者の方のご紹介のお店!
もう一度書きます。読者の方のご紹介のお店!
海鮮中心の居酒屋さんで、なんといっても「魚」がおすすめのこちらのお店。
「焼いても煮てもそのまま(刺身)でもリーズナブルで、且つ純粋にウマイもちろん一品料理も。」
「落ち着いた雰囲気でありながらアットホームさもある。 デートで使えます。 女の子から喜ばれます。」
とのコメントをいただいております。
![「福岡 とくとく」の画像検索結果](https://i0.wp.com/alliedone.jp/wp-content/uploads/2016/12/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%BB%E5%88%BA%E3%81%97%E7%9B%9B%E3%82%8A.jpg?resize=304%2C228&ssl=1)
今までお肉のお店ばかりをご紹介してきたので、魚を食べたい方はこちらですね!!
読者のかたご投稿ありがとうございます。
リンク:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40005330/
Round2 大会(福岡県福岡市)(おさらい)
![](https://i1.wp.com/brsoku.com/wp-content/uploads/2019/05/7c6ae2b81aa943e8abb1f29c1867d5ed.png?resize=1024%2C563&ssl=1)
開催日:6月22日、23日
開催地:シーサイドももち海浜公園
詳しい情報:九州大会概要
ご当地飯食べるには、応募するしかありません!どしどし応募しちゃいましょう!
最後にお店紹介フォームをもう一度貼っておきます!(待ってます!!)
リンク:https://docs.google.com/forms/d/1f4h8HP_Pm0enFzMjlGE_ID5KsTPkcRUQqNK6QjIWJsY/edit
それではまた次回です。